ファイナンシャルプランナー
AUTHOR

ファイナンシャルプランナー札幌の司法書士

  • 2023年2月19日
  • 2023年2月22日

相続土地国庫帰属制度のメリットを司法書士として考えてみました!

相続土地国庫帰属制度がスタートします いよいよ相続土地国庫帰属制度がスタートするようですね。 よくいらない売れない土地についての処分について相談を受けるので司法書士として当然知っておかなければならない制度です。 相続土地国庫帰属制度とは? 簡単に言い […]

  • 2021年7月24日
  • 2021年7月25日

法定相続情報一覧図の必要書類と流れを司法書士が解説

法定相続情報証明制度とは 法定相続情報証明制度とは平成29年5月29日から始まった被相続人と相続人との関係を法務局に証明してもらう制度です。 この相続情報証明制度が始まる前は戸籍謄本等一式を相続登記の時には法務局に、預貯金の相続手続きのときには金融機 […]

  • 2021年6月4日
  • 2021年6月6日

みんなの銀行の「紹介コード」口座開設キャンペーンで1000円入金されました。

みんなの銀行の口座開設をしました! 今、話題になっている2021年5月28日にサービスが開始したデジタルバンクのみんなの銀行の口座開設をしました。 デジタルバンクとは全てのサービスがスマーとフォンで完結できる新しい銀行です。 みんなの銀行では現在、「 […]

  • 2021年5月29日
  • 2021年5月30日

公正証書遺言の検索システムで遺言書の有無を確認できます。「費用は無料」

公正証書遺言の検索に行ってきました。 先日札幌の公証役場の公正証書遺言の検索に司法書士として同行しましたので、公正証書遺言の検索システムについて書きたいと思います。 公正証書遺言の検索システムとは? 公正証書遺言の検索とは費用が無料で公正証書遺言の有 […]

  • 2021年5月27日
  • 2021年5月27日

AFP登録完了セットが届きました!AFPバッジの取り忘れに注意!

AFP登録完了セットが届きました 4月30日に入会の承認がされましたAFP登録手続きですが、AFPバッジ、AFP認定証、AFPライセンスカードが同封している「AFP登録完了セット」が5月22日にレターパックライトで届きました。 メールを確認しましたら […]

  • 2021年5月16日
  • 2024年1月13日

「相続放棄の必要書類」子供・孫、祖父母、兄弟姉妹のケースもわかりやすく書いています。

相続放棄の申述に必要な書類等 ・相続放棄申述書 ・添付書類 ・相続放棄する人一人につき800円分の収入印紙(相続放棄申述書に貼ります) ・予納郵便切手252円(裁判所によって金額が異なりますが、札幌家庭裁判所の場合は84円切手×3) 相続放棄申述書の […]

  • 2021年5月4日
  • 2021年5月16日

AFPに会員登録!入会時の費用と維持費用はどのくらいか?

はじめに このたび日本FP協会に入会申請しまして会員登録が終わりましたので、AFPやCFPの会員登録費用と維持にかかる費用の記事を書きたいと思います。 AFPの会員登録(入会)と維持費用 日本FP協会のAFPに会員登録(入会)しました AFPの会員登 […]

  • 2021年4月27日
  • 2021年4月29日

札幌市内で内容証明郵便を送れる郵便局一覧「最新2021年4月現在」

札幌市内で内容証明郵便を送れる郵便局一覧 札幌市で内容証明郵便を送れる郵便局は2021年4月30現在で29局です。 内容証明郵便は二人の内容証明郵便の取り扱いができる郵便認証士という社内資格を持っている方がチェックするので、遅くても営業時間の30分前 […]

  • 2021年4月23日
  • 2021年4月28日

内容証明郵便の書き方と出し方を司法書士が解説

内容証明郵便とは 内容証明郵便とは「いつ」「誰が」「誰あてに」「どんな内容」の文書を送ったかを郵便局(日本郵便株式会社)が証明してくれるサービスです。 一定の場合(契約の解除や取り消し、時効の完成猶予など)を除いては、何か法的な効力が生じるものではあ […]

  • 2021年4月22日
  • 2021年4月26日

支払督促とは?特徴・流れ・費用を解説

支払督促とは 支払督促とは申立人の申立てのみに基づいて簡易裁判所の裁判所書記官が相手方の言い分を聞かないで訴訟よりも安い手数料で相手方に金銭の支払いを命じる制度です。 支払督促の特徴 金銭等の支払い請求に使える 支払督促は金銭等に関する支払い請求に使 […]